みずメモ! HSPで在宅ワーカーな主婦のブログ

30代主婦・子ども2人。完全なるHSP(highly sensitive person)。仕事はSEOライター兼自信のないWEBディレクター。自然派になりたい中途半端ママ。子育てやHSPのことを中心に、おすすめグッズ・本のレビューまであらゆるお役立ち情報を発信していきたいと思います!

【家買った】フロアコーティングって必要?悩んだ末に我が家は

 

家を買いました。

仕事が忙しくてブログ更新をすっかりサボっていましたが、その合間に家を買いました(サラリ)。

まあローンを組んだのは夫なので、私が買ったというより夫が買ったというほうが正しいですかね。もっと正しく言えば、夫がとつぜん超絶多額の借金を背負ったということになりますかね。その勇気を称え、私も連帯保証人になったつもりで今後も頑張っていく所存です。

というわけで早速本題に。

特に新築住宅を購入した場合、フロアコーティングをやるべきか迷う方も多いと思います。結論から言いますと我が家はフロアコーティングをすることにしたのですが、その際に必要性・種類・値段など色々と調べましたのでまとめたいと思います。よかったら参考になさってください!

フロアコーティングって必要?

さっそくフロアコーティングが必要かどうかという話になりますが。

絶対必要!!ではないと思います。
そもそも絶対必要であれば、イマドキの高性能住宅なら初めからついているはずですしね。

私的には、フロアコーティングが必要か否かは気持ちによるんじゃないかと思います。

 と言いますのも。我が家には2歳の息子と5歳の娘がいますが、まあ~やんちゃです。モノは落とすわお茶はこぼすわ、下の子はトイトレ中なのでおしっこ漏らすわ。

粘土をやらせれば粘土板の上で大人しくコネコネするわけもなく、最終的に床の上で練ったうえに踏みつけてフローリングにこびりついたり隙間に入って取れなくなったり。

こんなことが日常茶飯事です。

f:id:mizu-nyan:20180803004046j:plain

でも、フローリングってどうせ経年劣化するものだし、それも味になるし、いつか張り替えればいいし、とおおらかに構えていられるのであれば、コーティングなどしなくても全然良いのだと思います。

私はというと、おおらかにいられません。新居の床に油性のマジックで落書きされた日には「どらーーーーーっ!!!」とご近所から通報が入る勢いでキレてしまうと思います。

私がフロアコーティングっていいなあと思った理由は、傷や落書きをあまり気にしなくてよくなる=心理的な安心が得られる点でした。

一方で小さい子がいなかったりご夫婦だけのお住まいだったりすると、何年経っても綺麗だったりするみたいです。だからライフスタイルにもよるのだと思います。

 

あと、うちは一応この家に住み続けるつもりで買いましたが、人生何があるかわかりません。例えば10年後、仕事がうまくいかなくなってローンが払えなくなったり、海外に移住する可能性もゼロではありません。(前者の方がリアルに感じられるのがツライ)

それでもし売却するとなったときに、当然綺麗な家のほうが高く売れますよね。
これも結局は保険=心理的な安心を得る、ということなんだと思います。

f:id:mizu-nyan:20180803004002j:plain

次に情報の1つとしてフロアコーティングのメリット・デメリットを挙げますが、結局は気持ち次第、になると思います。

フロアコーティングのメリット・デメリット

まずはメリットから。

メリット1:掃除が簡単

フロアコーティングはフローリングの上に強靭なコーティングを施します。汚れても水拭きで簡単にお手入れ可能。また施工した床はツヤが保たれるので、ワックスがけの必要もありません。

メリット2:滑りにくくなる

コーティングの種類によって程度は異なりますが、滑りにくくなるので子どもや高齢者の転倒防止、ペットの負担軽減になります。フロアコーティングのショールームに子どもを連れて行ったのですが、未施工の個所で思いっきりステーン!と転びました。

メリット3:傷がつきにくい

これもコーティングの種類によって程度は異なりますが、特にガラスコーティングは傷がつきにくいです。ショールームで「コーティングしたサンプルフローリングに10円玉でゴリゴリやって傷をつける」という茶番実験があったのですが、ガラスコーティングしたものにはほぼ傷がつきませんでした。いくらうちの子どもたちでも、硬貨のように固いものでしつこく床をゴリゴリしないと思うので、この点はかなり安心です。

メリット4:飲みこぼしや粗相も安心

これは私的に非常にポイント高いのですが。飲みこぼしやオシッコも(同列にしていいのか?)サッと拭いてキレイにできます!!子どももそうですが、私もそこそこの頻度でコーヒーこぼしたりするので。

メリット5:日焼け防止

日焼け防止効果もあり!そういえば実家のフローリングは日焼けしているな~。

 こんな感じですかね。次にデメリット。

デメリット:結構高い

そのままです。家を買うとプラスで色々な出費があるので、さらにプラス20万とか30万とか言われると「ぐう・・・」となります。我が家も値段と要相談でしたが、不動産から紹介された業者より、自分たちで探した業者のほうがずっと安く済みました。「我が家の施工例」で具体的に金額公開します。

デメリット(?):数十年後の情報が少ない

他のデメリットは・・・今のところあまり見つかりません。ただし、フロアコーティングって比較的最近人気が出てきたサービスということもあり、20年後、30年後どうなったかという情報がほぼないんですよね。それがデメリットと言えばデメリットなのかもしれません。「施工してそんなに経ってないのに剥がれてきた」というのはネット検索しているとたまに見かけますが。優良な業者さんはしっかりした保証つけています。

f:id:mizu-nyan:20180803004005j:plain

フロアコーティングの種類

シリコンコーティングの種類は色々ありますが、主流なのは下記3つ。

・シリコンコーティング

・UVコーティング

・ガラスコーティング

先ほども言ったように我が家はガラスコーティング。では、それぞれの特徴を解説していきます!
※我が家が依頼した業者さんの情報がベースなので、業者によって多少違いはあるかもしれません。

シリコンコーティング

シリコンは、天然に存在する硅石・珪砂と酸素が化学結合したもの。コンタクトレンズの素材としても使われる安全性の高い素材です。

汚れにくさ:汚れに強く、高耐薬なので油性マジックの落書きも除光液など使って簡単に落とせます。

傷のつきにくさ:耐傷性・耐衝撃性はあるものの、さっき書いたような10円玉でゴリゴリ系の傷がつくと削れて跡が残り、光の当たり方によって目立ってしまうことが。

滑りにくさ:柔軟性があって滑りにくいです。ペットの足腰の負担を軽減や、高齢者の転倒防止におすすめ!

光沢:あり。光沢ある床になります。好みが分かれるところ。

価格:やや高価。UVコーティングよりは値段を抑えられます。

UVコーティング

紫外線で硬化する樹脂を使ったもの。フローリングに塗布したあと、紫外線をあてて硬化させます。ジェルネイルをUVライトで固めるイメージです!安全性は高く、シリコンコーティングの滑りにくさ・ガラスコーティングの耐傷性を兼ね備えているのが特徴。

汚れのつきにくさ:こちらも汚れに強く、台所用漂白剤・キッチン用アルコール・除光液などの耐薬性ではナンバーワン。

傷のつきにくさ:傷・衝撃に強い。10円玉でゴリゴリでは多少削れてしまうが、シリコンコーティングより目立たない。

滑りにくさ:シリコンコーティングほどではないが滑りにくく、子ども・ペット・お年寄りに安心。

光沢:あり。高級感あるツヤツヤの光沢。これも好みが分かれるところ。

価格:高価。だが、耐用年数も長い。うちが依頼した業者は30年保証。

ガラスコーティング

フローリングに強固なガラス塗膜を形成するコーティング。材料は無機質の液体ガラスなのでペットや子どもが舐めても安全。

汚れのつきにくさ:こちらも高耐薬。油性マジックの落書き余裕です。

傷のつきにくさ:硬度が高くて、とにかく擦り傷に強い!よっぽど強い衝撃を受けたらひび割れすることもあるそうですが、10円玉ゴリゴリでも変化ナシでした。

滑りにくさ:シリコンやUVに比べると滑りやすい。未施工よりは滑りにくい。

光沢:控えめでマットな質感。自然な雰囲気が好きな方向き。

価格:やや高価。ただし我が家が頼んだ業者では2つのランクがあって、かなり値段違いました。(うちは安いほうにした)

 

他に、従来からある「ウレタンコーティング」は比較的安価ではありますが、密着性が低く耐用年数が短い(5年程度)こと、耐薬もいまひとつ、ということであまりおすすめはできません。

f:id:mizu-nyan:20180803004048j:plain

我が家の施工価格

うちは結局ガラスコーティングにしたのですが、理由は、やっぱり傷への強さ!ショールームに訪れたときにも、子どもたちはキッズスペースにあったおもちゃをガンガン床に落としていたもので(´_ゝ`)

慌てましたが、営業さんは「大丈夫ですよ・・・コーティングしてるので」とニヤリ。これがコーティングによる余裕なのか・・・!と感動し、まんまと申し込みましたとさ。
あとツヤッツヤの床もあまり好きじゃなかったので、ちょうど良かったです。

で、気になる価格についてですが、下記のとおりでした。

施工範囲:和室や収納などを除いたフローリング部分64㎡プラス階段・廊下
金額:17万4千円(税込)
保証:20年

これ、けっこうな衝撃でした。安くて。

うちは分譲戸建て住宅を購入したのですが、不動産屋と提携している内装業者が「カーテンレールどうします?うちフロアコーティングもやってるんで、一度に全部できちゃうんですけど~」という感じで来るんですよね。

で、費用目安を聞いてみると、同じ範囲で30万くらい!!
一番気になるリビングや階段だけやる方法もあると言われましたが、それでも20万オーバー。

おいおい~全然値段違うぞい!

ただ、この提携業者のコーティングの種類とかは聞いてなくて、うちが依頼した業者さんもランクの高いガラスコーティング(35年保証)は約30万だったのですけどね。我が家は予算的に30万は厳しかったので、17万でできるという選択肢があって良かったです。

 

f:id:mizu-nyan:20180803003957j:plain

見積りをとってみて!

こんなこともあるので、不動産の提携業者にそのままお願いするのも良いですが、少しでも費用を抑えたいのであれば他の業者でも見積りとってみることをオススメします。

ちなみに、提携業者のほうにお断りをしたら、値段交渉も可能とのことだったのですが、17万と言ったら「それは安いですねえ・・・」と。素直か!笑

あとうちは大規模分譲なのですが、他の家はその提携業者で30万くらいかけてコーティングやっているので、うちだけ大幅に安くするのは無理だったみたいです。

 

参考までに、我が家が依頼した業者はグッドライフというところです。
横浜が拠点で、ショールームは横浜のほか八王子・福岡・大阪。施工は全国対応です。
フロアコーティング専門の業者で、比較サイトでも1位になってたりするので安心してよいと思います。あ、回し者じゃないですよ・・・。紹介しても私には何の得もないです。笑

www.good-life.co.jp

実は、まだ 。

 結果、フロアコーティングやってよかったかどうかなのですが、実はまだコーティングしてないんですよね。引き渡しがまだなので。

来週引き渡しと同時に施工してもらうので、仕上がりの様子や写真など追記したいと思います。

というか申し込んだあとに気付いたのですが、施工日はまだクーラーがついてないんですよね(>_<)この酷暑の中、蒸し風呂のような屋内で作業とか申し訳なさすぎる・・・

凍らせたお茶とか差し入れようかな。

それでは、また。