みずメモ! HSPで在宅ワーカーな主婦のブログ

30代主婦・子ども2人。完全なるHSP(highly sensitive person)。仕事はSEOライター兼自信のないWEBディレクター。自然派になりたい中途半端ママ。子育てやHSPのことを中心に、おすすめグッズ・本のレビューまであらゆるお役立ち情報を発信していきたいと思います!

男の子が乗り物好きなのはなぜ?環境も関係ある?ウチの息子と娘の場合

こんばんは★

よく女の子はおままごとが好きで、男の子は乗り物が好きと言われますが、それって周りの大人が「男の子だから」「女の子だから」と各々にそれっぽいおもちゃを与えているからなのでしょうか?もし大人の思い込みだけで好みを左右させてしまっていたら残念ですよね。実際のところはどうなのでしょうか。

生物学的な要因は「ある」!

男女の遊びの差は、ホルモンや脳の構造の影響がもっとも大きいそうです。1歳の子に車や人の顔の映像を見せると、男の子は車を、女の子は人の顔を長く見る傾向にある、というデータがあります。

男の子の脳は論理的な思考が得意分野。プラレールの組み立てが得意だったり規則正しく動く電車が好きなんです。また男の子は目の構造上、モノの移動を追うのも得意だそう。

f:id:mizu-nyan:20180502211622p:plain

出典:タカラトミー

一方、女の子のほうが言語中枢をつかさどる左脳が発達して生まれてくるので、言葉を使った「ごっこ遊び」が得意のようです。

 

胎児の性別化は妊娠8週頃に起こります。男の子は精巣がつくられると多量の男性ホルモンが分泌されますが、先天性副腎過形成という病気によって胎児期に男性ホルモンの影響を多く受けた女の子は、男の子っぽい遊びを好む傾向にあるんだそう。

環境要因も関係なくはない

では環境要因はゼロかと言ったら、そうでもないみたいです。

ただ、好きでないものも与えられれば好きになるわけではなく、好きなものを積極的に与えることでもっと好きになる。ということだそう。

車好きの男の子に車を与えると、ますます車好きになるというわけですね。

でも2~3歳になったら親からの刷り込みも大いに影響するんじゃないでしょうか。例えば「男の子だからおままごとはしないよ!」って言い続けたら「そういうものなんだ」って思いそうです。

ウチの息子の場合

我が家には5歳の娘と、つい最近2歳になった息子がいますが、息子は1歳前から分かりやすく乗り物が好き。

 これも男の子だから乗り物のおもちゃを与えた、というわけではありませんが。

ただ、甥っ子のお下がりのプラレールがあったり娘も割と乗り物好きだという背景があり、乗り物に触れるのは早かったですね。即効で興味を持つようになりました。

今となっては乗用車から飛行機から重機から新幹線から電車から特殊車両までなんでも好き。朝から晩まで乗り物乗り物。

 

1歳ころはプラレールを線路の上でなく部屋のあちこちで走らせ、かといって止めると怒りだすので、いつの間にか部屋の隅の方で息絶えている(電池が切れている)ということがよくありまして。面倒になってしばらくプラレールは封印していたんです。

で、最近久々に思い出してプラレールを出したら、まあ喜ぶ。もっと早く出してあげればよかったかも(汗)

線路を組み立てたあとは、椅子に座り新幹線が動く様子を静かに眺める息子。

 

来る日も来る日も・・・

f:id:mizu-nyan:20180502060222j:plain

 

肌寒い夕方も・・・

f:id:mizu-nyan:20180502060232j:plain

 

爽やかな休日の朝も・・・

f:id:mizu-nyan:20180502060754j:plain

 

お っ さ ん

会社での理不尽な出来事、妻からのいわれのない文句、子供の反抗期など、生活に疲れたおっさんが趣味の鉄道で心を癒している姿ではないか。。

 

息子は飛行機も一瞬で見つけますが鳥を見つけるのも早いので、やっぱり「動くもの」を追うのが得意なのかと思います。ウチの息子の場合もご多分に漏れず乗り物大好き、という話でした。

ウチの娘の場合

さきほど娘も割と乗り物好きと言いましたが・・・割とじゃないかも。かなりすき。

久々にプラレールなんか出したものなら大興奮。

「すごいーーーー!早い早い早い!走れぇぇぇぇ!いけーーーー!!」

実況・・・?

はしゃぎっぷりは息子より上。息子が若干引いているくらい。

娘はアクセサリー作りのような細かい遊びも好みますが、線路を作るのも得意だし、新幹線の本を見たり、重機の名前を覚えるのも好き。

そういえばおままごとはあんまりやらないですね。こえだちゃん(↓)とか、いつかの誕生日に欲しいと言うので買ったこともありましたが、長続きしない。。

f:id:mizu-nyan:20180502211624p:plain

出典:タカラトミー

 

娘も息子と同じもので遊べるので良かった反面、新しい車のおもちゃは常に取り合い状態。

ちょっと男の子よりな娘ですが、でも遊びを「一緒に」やりたがることが多いです。

プラレールにかんしても息子は黙々と遊び、娘は弟(息子)と一緒に遊びたがる。だから揉める(T_T)

このへんは、よく言われる「男女の違い」っぽいなあと思ったりします。

 

まあ別にどっちっぽくても良いのですが、脳の違いとか知るのは面白そうです。こんな本があったので機会があったら読んでみようかな。

 『男の子の脳、女の子の脳 こんなにちがう見え方、聞こえ方、学び方』

f:id:mizu-nyan:20180502212031p:plain

出典:Amazon

 

男の子の子育て・女の子の子育てといった類の本って、型にはめてしまう気がしてあまり読んでみたい気持ちにはならなかったのですが、男の子の気持ちが分からず子育てが難しい…と感じるお母さんって結構いるみたいです。

うちはまだ小さいのでそういった悩みはないですが、異性の子って育てづらい!と思ったときにこういった男女の脳の違い的な本を読むと、あたらしい気付きがあったり、気がラクになったりするみたいなので、そのような使い方も良いかもしれませんね。

 

というわけで、男の子が乗り物好きなのにはワケがある、というお話でした!
男女の脳の違い系の本、読んだらレビューします。

よいGW後半をお過ごしください★

《おわり》